mixiで日記を書くのも良いんだけど、結局は向こうもサーバー商売な訳で記録を残すには結局コストが必要だと言う事が現実としてのしかかってきましたよ。 まぁ、予測値ではありましたが意外に早かった。 BLOGに関しては、こちらの自前ドメインとGooのブログを中心に展開するのが得策かと思っております。 インフラの整備とハードディスクの低価格化にともない各社の競争が激化してますが、やっぱり思うに自分でドメインとってサーバー借りるのが一番かなぁって思ってます。 自分ちにサーバーあるのが一番だけど、メンテナンスとか面倒だもんね。 サーバーアタックとかもありそうだしw。 =============================================== "or-if-is/this Is"が欲しいのだけれども、日本では手に入らず。 何でだろうねぇ? 僕としては、凄く良い音だと思うんですけどね。 所謂クラブミュージックに対して理解が無いが為に、どうしても売れ線が多くなる。 これは、バイヤーサイドというよりも行政の方針の影響が強い気がします。 というのも、市場が無いモノを売って行こうと思っても在庫になるばかりでなかなか商売にならんもんですからね。 商売にならなければ、お店つぶすしかありません。 音文化の開放路線が強くなれば、CLUBとかDJ BARとかDISCOに対する規制がより緩和されます。 ハードルが低くなれば、文化として浸透して行くのでその方面の音もより多くの場で耳にする事が多くなるし需要も高まる。 そうすれば、売り場としての面積も広くなります。 そう言う形で、音文化が浸透してくれれば良いのですが......。 時間はかかりそうですね。 HIP HOPはある程度力を持ってますが、僕の好きなTRIP HOPやBREAK BEATSはまだまだ理解されるのに時間がかかりそうです。
とはいえ、バイヤーも育ってくれないとねぇって思う事も多いよ。 だって、最近の都内のレコ屋って独自性が薄くなってるもん。 ディストリビューターが入れてるもんを、なんも考えないで並べてる感じ。 サイケデリックは、弱くなって来てるから自前で入れるしかないのかな? PSYSHOP? SAIKO SOUNDS?
|