【Diary】年末の帰省

今年は、私27日から休業。
勝手にね。
26日に滋賀の守山に出張なので、これ幸いに休むことにしました。
だって、旅費が浮く!!
それが、一番の理由。
前日から、京都で遊べそうというのが第二の理由。
それはもう、私自分勝手なので。
あ、宿も取らないとな。25日なんて、誰も泊めてくれないし。
27日より、三重入りします。

さて、今新幹線の帰省列車を調べてみたら……。
もう、30日のあきは。無い。
従って、29日に出ないと駄目だ。
おまけに、29日でも名古屋発では無理。
ぐあ!!ここまで混んでいるとは予測できず。
29日、新大阪発に切り替えだな。これは。
夕方、今ならあいてるみたいだし。
お昼、すみさんに電話しないとだ。
戻りの電車も、3日は12月4日の段階で満杯だったし。
あれって、旅行代理店枠なら1ヶ月以上前から取れるのかなぁ?
何で、こんなん混んどるのかようわからん。
皆、飛行機で帰るんやないの??
また、混み混みでトイレにもいけない電車の悪夢がー。
なんとも、この長距離を頑なに新幹線使いつづける僕もなんやと思いますけどねw。
しかし、二箇所を回るので飛んでいくお金が半端じゃないですよ。
むー、今年もボーナスそんな多く無いのになぁ。
共働きで、良かったよ。実際。二人とも収入があるって、幸せ!

【追記】
無鉄砲だったよなーと思う話。実際、こんな感じで生きていたことを、こういう古い日記で思い出す感じで。言っても、もう20年前の話なんですけどね。とはいえ、もう30超えてる人がこれでいいのかとかちょっと笑ってしまいます。
当時は、まだ子どももいなくて結婚して数年で自由すぎるほど自由に生きていた気がします。
さて、全然関係ないのですがトップの写真は藤沢本町の「白旗神社」。
ちょっと、写真、変じゃないですか?
これ、当時僕のガラケーで撮影した写真があまりに小さくて。
さっき、AIツールで1辺を4倍=16倍に拡大したもの。

まぁ、古い写真をAIでって言っても限界あるよなとも思いつつ、ぱっと見ではそれなりに。
AIは、色々これから進化しそうなので使い倒してみようと思います。
画像の生成AIでは、個人的にmageが一番気に入っています。

おすすめ

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.