【Music】AIFC問題:やっと、解決しました 070814

悩んでた、AIFC問題。やっと解決。
そもそも、なんでアップルは勝手にAIFCなんつー保存モード創るんだよ…….。
余計な事するなよなぁ。いや、まじで。
このモード、Mac以外どこにも再生できるツールなし。アホかと。
MSとApple、この辺のユーザビリティーを無視した開発競争をいい加減にやめてほしい。
さて、表題の問題。あっさり解決。
=============================
■AIFC→AIFF
1.AIFF Fileをgaragebandに読み込ませる
2.出音を調節3.iTuneに書き出す
=============================
以上の手順。
この手順を踏むと、AIFCがAIFFになります。
多分、音質は低下してると思うけどそこはやむなし。何だかなぁ。
Live用のInterludeは、創りおいたものをいくつか使うのでどうしてもね。
さて、徐福LIVEまで時間無いよ!!
P.S.そもそも論として、Reasonの書き出しをAIFFに出来ないのだろうか……….。

【追記】懐かしいなぁと思うのですが、扉やってた頃の記事ですね。確かに、LIVEやる予定で書き出しでウンウン唸っていたことを思い出しました。ちなみに、この時は記載していませんが「AIFC:Audio Interchange File Format Compressed」「AIFF:Audio Interchange File Format」という事でAIFCはAIFFの圧縮版なんですよ。なので、軽い。当時、色々なソフトを使って組み上げてたんでしょうけど多分AIFCが読めないソフトを入れてたんでしょうね。確か、AIFCはCUBASEとかでも読み込める形式なので本来大きな問題にはならない気もするのですけど。10年以上前の話なので、今となっては謎です。

ちなみに、くだんのReasonはもうVer.10。いやはや。ちなみに、機能制限版のIntroなるものも出ていて1万円を切ってるので意外にお買い得かなぁとか。今月末まで、フルバージョンもPropellerheadの公式サイトでオフセールやってますね。とはいえ、結果論ですが普通にアマゾンお通販の方が安いという現象。(2019/03/21 Noise)

おすすめ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください