【Diary】レジ袋は悪なのかという話

先日のレジ袋について記事を書いていたのだけど、なんかすごく脱線してしまったので改めて。「何となく」レジ袋を悪者にしているのでは無いかと思い、ちゃんと調べて自分的にも納得したいというのが第一義的な目的。また、次になんとなくエコバック自体が流行をベースとしたビジネス化した時期があったけど本質を見誤っているのでは無いかと思ったというのが次の理由。大きく要因になっているのは「海洋プラスチックごみ問題」だと思うのだけれど、果たして日本での問題の本質は「レジ袋なのか?」ということなんですよね。よくあることなんですが、「実施の目的化」の弊害として、問題の本質から論点がずれて「やった感」を生み出して本来生みださなければならない問題解決から遠ざかることになっては本末転倒では無いかと思っているのです。

https://wedocs.unep.org/bitstream/handle/20.500.11822/25496/singleUsePlastic_sustainability.pdf?sequence=1&isAllowed=y

上に貼ったのは、UNEP(United Nations Environment Programme:国連環境計画)の報告書『シングルユースプラスチック』にて報告されている産業セクター別プラスティックの生産量。あくまで、グローバルの指標なので日本における比率ではありません。ただ、これを見ると生産量の実に35%が包装材に使われているということで、思いの外多くの量が包蔵材に割かれているのだなぁと驚かされます。まぁ、これは過剰包装だと言われそうですね。一応補足しておくと、これは包装材全体にかかる総量なのであってレジ袋の総量ではありません。

https://wedocs.unep.org/bitstream/handle/20.500.11822/25496/singleUsePlastic_sustainability.pdf?sequence=1&isAllowed=y

ただ、本質としてはこの「包装」が悪なのではなくて「廃棄」が悪なのであるはずだよなぁと思って読み進めて行くと、この図に行き当たります。これを見て、驚くのはリサイクルは9%で、焼却が12%。あとの79%は、埋め立てられたり投棄されたりしているという感じだということ。ちなみに、日本ではこのプラスティックゴミのリサイクル率は84%と言われています。此の際のリサイクルには、上記の「Recycling(リサイクリング)」と「Incinerated(焼却)」が含まれている。ここに噛み付いている人たちもいるけど、上記の資料を見ると分かる通り世界で最も問題視されているのは「Uncontrolled deposit」の部分であって「Incinerated(焼却)」ではありません。というか、「Incinerated(焼却)」は右側の図の「Other recovery including energy recovery」に該当し、リサイクルでは無いのですが結果として未使用の資源の消費の削減に貢献していたりします。まぁ、実際レジ袋はもともと石油由来のナフサを原料としており燃焼資源として活用可能なんですよね。皆さん、ゴミ収集にゴミ出すと思いますが、ああいう半分湿っているようなものが勝手に燃えるわけではなくて、結果として天然資源を燃料としてゴミを燃やしているんですね。この消費を抑えることに、これらの石油由来のレジ袋が意外に貢献していたりします。そういう意味では、俯瞰視点でのサスティナビリティにつながっているわけです。海外での取り組みで、面白い論文があったので下記に転載しておきますね。

Energy Recovery(Science direct)

こちらは、あくまでタイヤの廃棄物活用についての話ではありますが、同じ石油由来原料を活用した商品の廃棄物利用という観点でつながりが持てるのかと思ってリンクをしました。

まぁ、色々見方があって「レジ袋に生ゴミを入れるとしけったまま出込みを出すことになるので結果として燃焼の妨げになる」という理屈を立てる人がいますが、これをなくそうと思うと実際は乾燥させた上でゴミ袋に入れない限り、レジ袋があろうがなかろうが同じことが起こるんですよね。そんなことをしてゴミを出している人が、いったいどれだけいるのだろうか、というかそれ書いている人はそういうこと実践しているのだろうかとちょっと疑問が。まぁ、十中八苦やって無いですよね。また、「プラ袋をリサイクルに出すとリサイクルコストがかかる」という向きもありますが、僕は普通にゴミ袋として使うなりして捨てれば先に記載したように燃焼剤として機能するのでプラとして出すのではなくゴミとして出すことで「Other recovery including energy recovery」に寄与することができると考えています。大事なことは、「ポイ捨てせずに、活用する」ということではないかと。ちなみに、プラ袋の原料のポリエチレンは完全燃焼させると理論上「二酸化炭素、水、熱エネルギー」に分解されます。勘違いされやすいのですが、ダイオキシンとかは出ません。

さて、改めて「日本は海洋汚染につながるゴミを大量に出している國なのか」という部分について考えてみたいのですが、10年前の資料なんで最新では無いのですが下記のような資料が見つかりました。

https://www.iswa.org/fileadmin/user_upload/Calendar_2011_03_AMERICANA/Science-2015-Jambeck-768-71__2_.pdf

これは、見ての通り「どんだけプラ作ってゴミを排出しているの(ざっくり)」な資料です。エコを強く押し出す人たちが「日本はダメ」的なことを言ったりしていますが、実際の話としては「改善した方がいい國ランキング(曲解)」20位に入っていないんですよね。これは、結果としてなのですが国が言うところにリサイクル率の部分にかかっていると思うのですが、所謂不法投棄が言うほど多く無いことが原因なのでは無いかと思っています。あと、プラ系については先に記載した通り「リサイクル+焼却」が主流で埋め立てもあまりしていない事もあるのでは無いかと思っています。そう言う視点でも、よく言う活動家的な方々の言う話を鵜呑みにしすぎるのはどうかなぁと感じさせられます。大事なことは、こういう「データを観測し自分の頭で考え行動すること」では無いかと思っています。

さて、もう一点。LCA 観点で見たときに「本当にエコバッグってエコなの?」って視点です。一時期、ネコも杓子もエコバッグで本の付録や店舗来訪のおまけ、そしてマーケティングイベントでも色んなところがエコバッグ作って配っていましたよね。うちにも、10種類以上のエコバッグがあります。いや、買ったものではなく貰い物。ここで考えて欲しいんですけど、「そんなにエコバッグあっても使わなくない?」ってことです。本来、エコバッグをかったりすることがエコなのではなく、家にあるバッグを使って買い物するってことでよく無いかい?と。それでも、一応エコバッグってどうなんだろうなーと思って調べてみたらスタンフォードマガジンに面白い検証があったのでLINKを下記に記載しておきます。

Paper, Plastic or Reusable?

此の中で結構衝撃的だったのは、プラのレジ袋はエコロジカルフットプリントが最小で、逆に綿のエコバッグは綿生育期における農薬の使用や、製造時の水の汚染などを鑑みたエコロジカルフットプリント視点でスコアが低く131回の使用をもって初めてエコだと言えるとのこと。でも、普通に考えて布バッグを131回も使用しないよね。。。。。多分、新しいものに買い替えて捨ててしまうと思う。紙袋も、最低3回は使用しないとダメみたい。まぁ、紙についてはクリア出来ないこともないかなぁ。レジ袋について、もちろん石油は限りある化石燃料なのでエコかと言うとそうでも無いけどとも書かれていました。ここで書かれている事の核は「使い捨てではなく有効活用する」と言う視点で、すごく納得性が高いなと思いました。

いろんな角度でみてみましたが、一概に「レジ袋=悪」と言う思考停止に陥るのではなく、これをきっかけに「自分ができること」について考えてみればいいし、「自分的な正解」に基づいてそれぞれが行動すればいいのでは無いかと。一番ダメなのは、ポイ捨てなので廃棄する際にも最新の注意を払いつつ「燃焼」を選択するなり「リサイクル」を選択するなりすれば元々懸念されていた「海洋汚染」についてはケアできることは自明です。あと、実際の汚染に関して言うと街中でも然りなので必ずきちんと正しく廃棄すると言うことが肝要です。あと、「プラ=悪」として紙ストローとかでエコとか言ってるけど実際の生産エネルギーや水質汚染などの視点で見たときに必ずしもエコではない事も実際に調べると分かって来てて、「代替」するのではなく出来るだけ「無くす」方が正解だと思うのですよね。ストロー無くても、飲めるだろとかそう言う話。使い捨て素材をプラ以外にするのでは無く、出来るだけ必要のないモノは使わずに済ますと言う事です。その事が、結果として廃棄を減らしていくわけで。

と言うことで、僕は今後も必要に応じてお金を支払ってレジ袋を買いますし、「Other recovery including energy recovery」視点で「Incinerated(焼却)」を選択していこうと思います。できれば、生分解プラスティックに移行してくれると、モアベターだけどねー。ただ、生分解性プラスティックが果たして本当にエコなのかについては別の機会に調べてみようかと。大事な事ですが、ポイ捨ては一番ダメ♪( ´▽`)

おすすめ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください