【Diary】現在、実家に帰って来てのんびりしています
ちょっと、長期休暇を頂いて実家に帰ってきています。
色々考えることがあること、個人事業について考えたいこと、実家のMacの整備など色々。
まぁ、何にしても少し時間を作って考えることをしてる感じです。
子供達も春休みなので、両親にも会わせたいと言うのもあり。
父も、80を超え前のように矍鑠とという感じでもないですし。
あと、上の子も来年高二なので、ゆっくり遊びに帰って来れるのもあと何回って感じですし。とまぁ、そんな感じなので昨年実家に購入したちょい作業用の2017年版iMac(もう8年目w)を駆使してこっちにいる間コンテンツでも作るかーとか思っていて。
あと、コーディングとか。
今日から、ぼちぼち設定をまた細かく始めました。
で、いきなり壁に。
Python入ってないんかい!!
ということで、今は地味に”command line developer tools“をインストールしているところです。
まさか、ここから始めることになるとは。
と思ったけど、古いマックなのでX-codeを動かすのしんどそうなので、これでいいかなって思っています。
変換も、早いんだか遅いんだかわからない挙動ですし。
今の円安状態だと、新しいマックを買うにはちょっとねって感じなので、当面はこれで凌いでいく感じで。
しかし、座敷で座って仕事すんのなんかしんどい・・・
机と椅子までは投資できないので、これで頑張ろう!

ところで、遂に旦過市場も半分くらいなくなってしまってて寂しい限りで。。。
なかなか驚愕の光景が、モノレールの駅から見えたのですが毎度立ち寄る百年床のお店は健在でした。
とはいえ、再開発の中でビルに入ってしまうのでしょうけどね。
今回の帰省中は、本業の仕事をしないつもりなのでゆっくり北九州を回ったり、実家界隈を堪能したり法事を済ませたり親族に会ったりで、いつもできないことをしたいと思っています。
昔よく立ち寄ってお茶してた、「cafe de fan fan」も健在で嬉しかったであります!

あと、これから北九州市のスタートアップ推進イベント「WORK AND ROLE 2025」に行ってきます。
面白い話に期待したいし、機会があればバックアップしたいなーって。
ではでは、またね!