【Monologue】川崎Nostargia:大島市場(川崎市川崎区大島)
都会化した川崎も良いけど、やっぱりローカル臭が漂いすぎている川崎が大好きだ。
そういう意味で、浅草とか巣鴨もとても良い場所。
僕らが子供の頃って、こういう団地風のショッピングセンターが沢山あったのを今も覚えてる。
いや、団地の下部が商店になっていたと言う方が良いのかな?
高度経済成長期に建てた団地って多分その場所である程度完結する事を前提にしてたのでこういう構造になってて、確かうちの近所の団地もこういう感じだった。
そして、味も素っ気も無い所がなんだか工場チックなんだけどそれがまた僕の好きな廃墟の体をなしていて良い。
一体どんな人が住んで、どんな暮らしを送ってて、そして部屋はどうなってるのか?
意外にハイテクで、光ファイバーが通ってたりしてw。
トイレは共同?それとも、部屋毎にあるの?
洋式なのかな?和式なのかな?
もう、ほんとそれを妄想するだけで一日が潰せそうな位な不思議と謎を内包する昭和のレリクスに乾杯。
【追記】いくら検索しても出てこないので、Google Mapで遡って色々くまなく探索していたら。遂に行き着きました。が、残念ながら2010年に取り壊されていたみたいです。
現状は、JAになった部分と駐車場になった部分があるのですが、所謂都市住宅公団の持ち物ではなかったのだろうなーと推察します。こういう昭和遺産、本当にどんどんなくなってきているので、今のうちに撮影に行っとかないと駄目だなぁと思うこと仕切り。ちなみに、住所は「神奈川県川崎市川崎区大島4丁目13番」界隈。
ちなみに、大島市場そのものはなくなってるんですけど、近隣が商友会を形成していた名残か、まだ商店会は存続しているようです。
https://k-shouren.jp/shop-information/tajima/
上記のリンクの先に、地図が載っていたり。(2024.03.12. Noise)