【デジタル】現在、Bind for web Lifeと格闘中 091008

前から気になってたんですが、今回の3で遂に購入。
まぁ、そもそもDigital Stageのソフトは概念が好きなんで前から使ってた訳ですが。
今回購入した理由は、『Sync』という機能があったから。
これって、ページ内にRSSとかそう言う要素を組み込む事が出来る便利な機能。
Youtubeの映像とかを、今までとは違うインターフェイスで表示出来る所とか良いなぁと思って使ってみてます。
でさー、このSyncってまだベータみたいでバグが多いのね。
実際の所、本日ほとんどこのSyncのFormテストで一日無駄に費やしてるデバッガーみたいになってます。
というのも、何回フォーム作っても送信エラーが起こり続けるのね。
さっき遂に謎が判明したんだけど、「必ず入力しなければ行けない項目でなくても、ブランクで送信しようとするとエラーが起こる」と言う事が先ほど分かりました。
今回問題になってたのは、住所内の『建物・マンション名以降』の項目。
こういうのって、入力しない人の方が格段に多いから困る人続出のエラーではないのかな?
DSのサイト見ても、そう言う説明無くて……。
こういう初歩的なデバッグは必ずしてから発売しようよ、頼むから。
このデバッグのバイト代を、一日のフィーとしてDSに請求したいくらいです。

他にも、使ってたらやたらとフリーズして最初からとかそう言うのザラ。
もう、同じフォームを何回打ち直してその上何回トライ&エラー繰り返したか分からん。
会社の姿勢はとっても好きなんだけど、あまりにもバグが多い状態で上市するのはちょっと考えものだなぁと思いましたよ。ハイ。
これから、この辺が改善される事を切に願います。
良いソフトなんだけどねー。
と言う訳で、このソフトで現在扉のアップデートHPを製作中。
暫し待て!
あと、背景セット組んで共通にしてても再度立ち上げ直すたびに勝手にリセットするの辞めて欲しいです。
アレだと、なんのためにセット組んでるんだか分からない。
つか、これ間違いなくバグだよね?
今日、やっぱりDSにメールを送った方が良いかな。

【追記】文句ばっかり言ってますが、この時代はずっとDigital Stageのソフトを色々研究していた時代ですね。大好きだったんですよね、ここのソフト。コーディングから離れていたというのがありますが、今はWordPressメインなので買ってません。メインどころは、全てスタティックなHTMLでコーディングしていたのですが、インタラクティブな部分はJAVAコーディングが面倒になって、Digital Stageのソフトの機能を駆使していた感じです。
パーティーの公開用回想記録とかも、Digital Stageのツールを使っていたと思います。ファウンダーの平野友康さんは、もう全然違う事やってらっしゃるようで。そういえば、最近Twitterも全く更新してませんしね。イーロン・マスクに乗っ取られて以来、自分含めて一部のデジタル界隈がTwitterから離れてしまったなぁとか改めて。
平野さん、昨年は糸島のプロジェクトとかやってたけど、今はどうしてるんだろ。すごく面白いことをいつも企てているので、気になっています。
noteも全然更新されてないし….。

ちなみに、Google Formsっていつ頃日本上陸したんですかね?調べても出てこなくて。
ここを見る限りでは、多分2008年には少なくとも英語圏ではローンチされていたはず。

80+ Google Forms Templates for the Classroom – Download Your Copies

どんだけ調べても出てこなくて。いや、単に知りたいだけなんですけどね。(2024.01.13. Noise)

おすすめ

1件の返信

  1. 匿名 より:

    デジタルステージのアプリって
    一見便利そうですけど、バグだらけだし遅いので買わない方がいいですよ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください